vol.654 志文さんとの思い出
2025-10-22
・古川くんの高校時代
・ワルとのつるみ
・新聞社とのやりとり
・志文との思い出
・山巡り
はい、おはようございます
いくとさんのお話しは前回で、終わりまして、
今日はですね、前回ちょっと終わり間際ですね
くりうさんからこないだ、あの、くりうひろこさんね、からお便りが来て
あの、僕の高校時代の友達、
友達ってま、あの、あれなんすよ頭いいやつでね、えっとね、
高校時代、僕ちょっとおかしかったんですね頭いいやつとも、あの、
トップ10ぐらいが一応、
トップ5かな?トップ5だね
トップ5はこうつるんでた
私と坂口とあと誰だ、門根?
それとあと誰だっけ、中川っていたかな
もう1人いたんだ誰か
誰だっけ
あ、森か。森か
それがだいたい頭いいやつらだよね、
で、そのうちの志文が今度ノーベル賞取ったんだけども
で、そういうのともつるんでたけども、悪(ワル)ともつるんでたんですよ
それで、あの・・・進学組にいたんだけども
で、そいつらと、その5人と遊ぶ時以外は、
その何だっけ、その1番就職組、1番その端っこのクラスになってんだけど
その就職組行っては、そいつらと、そいつらと色々喋ってた
面白いんだそいつら、やっぱね
で、そういう生活してたけど、
坂口君はですね、あの、確かねあれだよね
校長の息子だったよね
で、ま、色々あったんだけど、
それは全然言おうと言ってないんだけど、
実はね、5年ぐらい前から坂口君がノーベル賞取るからあのコメント欲しいって、新聞社から言われてたのよ
で、その5年前、4年前、3年前・・・2年前までは
3年前かな?3年前までは毎年来てたの、新聞記者が。から連絡が
最初は直接来たのかな?
で、それから後はもう電話だけになったんだけども、あの、
毎年同じコメント言わなきゃいけないわけよ
であんまないのよ、坂口に関しては、
あ、志文に関してはね
あの真面目だから
で他のやつ、その5人組の他のやつは色々あるわけ
もう本当に、ま、ドスケベなやつもいたし、
で、ま、いろんなやつもいたわけよ
で、志文はね、本当真面目だったよね
逆に俺たちが悪いこと教えるみたいな感じだよね
で、ただその5人組は、あの、自転車であっちこっち行ったよね
本当に、山行ったりとか
うーん、行ってたね
結構な距離行ってたよね
あのママチャリで
ママチャリっちゅうか、あれだよね
その高校ってのはあの田んぼの真ん中にあって、結構みんな自転車で通ってくるんですよ
だからその自転車で、あのじゃ行こうか、今日あっち行こうかとか言って
賤ヶ岳とかですね、山本山行ったりとかですね
あとあれどこだっけ
伊吹山のほう行ったりとかね
いや、伊吹山までは行かないよ?伊吹山の手前の横山かな?
あ、横山だ
横山に行ったりとかですね、その辺までは行ってたよね
勉強できるやつだけどやっぱそういうの好きみたい
だったみたい
で、そん中でもう、あの、志文は真面目だったから
コメント聞かれてもないんだよなんにも
で、実はあるんだけどもそれは言えないの
それは絶対言わなかったけども
あるんだよ志文にも色々
志文と古川君との・・・色々あってね、
ま、それは古川君が悪いんだけどね
それは言えない、言えない、言わない方がいいし言えないね、
ま、いい人ですよ本当に坂口君は、志文はね
ノーベル賞獲って本当によかったと思う
他のやつらどうしてんかね、
あの田中ってのも居たんだけど、あいつは官僚になってるよな絶対
ここでたまに喋ってるけどね
まあ、そういうことよ
(注:古川くんの青春時代の記憶で(また聞きの感じで)語っていますから、
記憶違い等多々あると思いますが、大筋は合ってると思います)
今日からね、スーザンさん、
えっと、6月7日ですね
スーザンさんのお話しに入っていきます
「本日の動画534の中で、鉄球と羽が落ちる」
あ、これね
鉄球があって羽があって
ニュートンの万有引力の法則ですね
これの話したらこの、あの、ま、どっちが先に落ちるかと
軽い羽と重い鉄球、鉄の玉ですよね
あの、ほらこれ何だっけ
かわかつ)
砲丸投げ?
砲丸投げの玉みたいなもんだよ
あれと軽い鳥の羽パッと同時に落としたらどっちが先に落ちるかっていう問題を出しました
そしたら何人かが回答してきてくれて、スーザンさんが正解出してますよね
で、Kazuさんが、えっと、えっと、ちょっと惜しい回答来てます
だからまずKazuさんの読んで・・・
それから、スーザンさんの正解を読みたいと思いますね
で、これは次回じゃあちゃんとやりましょうかね
今日はここまで